2008-07-08

学んでいます

今日は1日オリエンテーション、っていうことで、訪問調査に同行しました
生活保護の受給申請をしている人の家への訪問です
アンスラレーとカナリーズというところにいってきました

今まで私はエアコンの効いたオフィスに勤務していて、仲良くしているルシアンもある程度、恵まれた環境の人がほとんど
貧しい生活をしている人がたくさんいるのも頭の中ではわかっているつもりだったけど、実際に目にしてみれば驚きの連続でした

1件目
電気、水道あり ガス、電話なし
高齢者の2人暮らしで、足には大きな傷が
犬にかまれたそうで、十分な治療もせず、いつはったのかも定かでないガーゼが黒ずんでいました
2件目
電気、ガスあり 水道、トイレなし
母子家庭でたった1つのダブルベットを7人で共用しているそうです
子どもが遊んでいたので、学校に行かないのかを聞いたら
「制服のシャツが乾かなかったから休んだ」
って・・・さすがルシアンです

ちなみに写真の家は全然関係ない家です(プライバシー保護しないとね)

訪問の間にコミュニティセンターによって情報収集
でも、よーく聞いてたらあんまり仕事の話はしていなかったり
それでも、貴重な情報源ですね

アンスラレー、カナリーズの2箇所を回ったのですが
特にアンスラレーは薬物中毒の人が多かったり、猟師町のため漁がなければ生活が成り立たない人が多くて、貧しい人が多いそうです
たしかに、昼間から仕事をするわけでもなく、マリファナを吸いながらビールのを飲んでいる人がちらほら
カナリーズは訪問はなくて、コミュニティセンターに行っただけだったので
井戸端会議の最中に街中をうろうろしてきました
カナリーズには隊員がいないし、特に目新しいものもないので行ったことがなかったのです
小さなコミュニティで、ここでもまた学校に行ってない子どもがちらほら
学校は??って聞くと、適当に笑ってごまかすルシアの子どもたち
学びなさい!!

訪問調査の何が大変って、日本のように区画整理がされているわけではないので住所がわかりづらいのです
っていうか、住所って言うのかな・・・
○○の交差点を右に入って、酒屋さんを過ぎたところにある緑の家の裏の家
っていうのが、住所なのです
緑の家の壁が黄色になったらどうするのかな、酒屋が魚屋になったらどうしよう
うーん、日本の区画整理ってすごいなぁって改めて関心です
そんなこんなで、あちこちで聞きながらようやく家を見つけても、留守だったりすることもあって
結局、1日かけて2件しか訪問できませんでした

そりゃそうだよ
途中で、マンゴーをとったり、パンを買ったり、寄り道ばっかりだったもん
でも、とっても楽しくて、考えさせられる1日になりました

0 件のコメント: